Template:JA:Map Features:Bus Stop

From OpenStreetMap Wiki
Jump to navigation Jump to search
タグ 使用 説明
highway=bus_stop ! 必須 バス停を示す一般的なタグ highway=bus_stop
public_transport=platform ? 任意 公共交通のルートで使用されるプラットフォームを示すタグです。これをバス停に使うのは英語の用法とは異なりますが、承認されたタグです。あまり一般的ではないですが、承認済みのタグです。 public_transport=platform
name=*  推奨 バス停の名称。特にpublic_transport=stop_areaがない場合は必要です。バス停のエリアのリレーションがある場合は、このタグにバス停の名前に加えて乗り場の番号を含めることができます。 name=渋谷駅
ref=*  推奨 バス停に番号がついている場合はその番号 ref=3154
local_ref=*  推奨 バスターミナル中のバス停の番号。多くのバスが到着するバスターミナルで、バス停が多くある場合、それぞれにlocal_ref=*が存在するでしょう。このタグは通常複数のバス停があるバスターミナルにのみ必要です。 local_ref=1
network=*  推奨 バス停のネットワークの名称。そのネットワークに応じて省略形や正式名称でもかまいません。近くでマッピングされている他のバス路線やバス停などを確認して、そのエリアでのネットワークのタグ付け方法を決めます。 network=都営バス, network=尼崎市内線, network=NYC Buses, network=TNSW
operator=*  推奨 バスを運行する会社や組織の名称。もし複数の会社が共同で使用している場合は、それぞれの社名をセミコロン(;)で区切って、並べて書きます。 operator=東京都交通局
shelter=*  推奨 雨をしのぐ待合室がある場合は'yes'、ない場合は'no'とします。 shelter=no
departures_board=*  推奨 バス停の出発案内の種類を示します。時刻表(timetable)、リアルタイムの出発案内(realtime)、なし

(no)を選択します。

departures_board=timetable
bench=*  推奨 乗客が座って待つベンチがあれば'yes'、ない場合は'no'とします。 bench=yes
bin=*  推奨 バス停にゴミ箱があれば'yes'、ない場合は'no'とします。 bin=no
tactile_paving=*  推奨 バス停から道路に出ることがわかる点字ブロックがある場合は'yes'、ない場合は'no'とします。 tactile_paving=no
layer=* ! 地上にないバスターミナルでは必要 関連する道路が地上ではない場合のため。複数フロアにわたっていて、どの道路に関連するバス停なのかはっきりしなくなる場合に必要です。 layer=-1
lit=*  推奨 バス停に夜間の照明がある場合は'yes'、ない場合は'no'とします。 lit=yes
surface=*  推奨 バス停がある場所の地面の状態を記述します。 surface=concrete

This table is a wiki template with a default description in English. Editable here. 日本語訳の編集はこちら