OSMFJ/201210/Election to Board/techstrom

From OpenStreetMap Wiki
Jump to navigation Jump to search

所信表明: techstrom 藤澤公也

方針

OSMの認知が広まりつつある昨今、OSMの活動・成果物が正しく広まり、利活用されていくように以下の3つのポイントを中心に活動を進めていきます。

  • 技術面からのコミュニティーサポート

 テクニカルグループを中心とした活動となりますが、今後の日本のデータ整備について、各種データのインポートや既存データのチェックなどを技術面からサポートしていきます。POIなどでの記述方法の不統一などは以前から問題となっていますが、これらの状況を調査し、修正していく方法などについても提案・実行していきます。

  • アカデミックな場でのOSMの推進

 アカデミックグループが新たに作られ、今後活発化していくと思われますが、OSMをアカデミックな立場から利活用するためのサポート等を行っていきます。

  • 日本の独自レンダリング環境の検討・整備

 日本での地図利用に当たって、より利用しやすくするためにも、日本独自のレンダリングが求められていると考えています。各種記号やアイコンを日本特有のものにしたり、あるいは、道路の色などを日本向けにした日本独自のレンダリングサーバがあることが、国内でOSMを広めることに有効と思われます。そこで、日本独自のレンダリングサーバについての検討および環境整備を進めていきます。

これまでの活動実績

  • OSMFJ設立記念シンポジウム(2011/06/18)

- 基調講演2:OSM再入門

- Lightning Talk:OSMでカーナビ

  • OSC出展/説明(主に東京の春秋)
  • OSC2011Kansaiでのセミナー発表
  • Yahoo/ALPSデータのOSMデータへのコンバート
  • OSMFJの設立時社員, 発起人の一人(2010)
  • OSMFJ副代表 (2011/01~2012/09)