JA:Key:step:contrast
Jump to navigation
Jump to search
| 説明 |
|---|
| 階段の配色。段差や階段に、視覚障害者(弱視等)支援用の配色が施されているかどうかを示します |
| グループ: アクセシビリティ |
| 適用できる要素 |
| よく併用されるタグ |
| 状態:使用中 |
| ツール |
階段の配色。このキーstep:contrast=* は階段に視覚障害者(弱視等)が容易に識別できる配色が施されているかどうかを示します。
マッピング方法
このタグは主に階段のタグhighway=steps と組み合わせて使われます。
step:contrast=* には以下の値があります:
- yes: 階段に視覚障害者(弱視等)支援用の配色が施されている
- no: 階段には支援用の配色が施されていない(色が塗られていないか、中間色で塗られている)
- bad: 階段には専用のカラーリングが施されているが、使い込みや天候で色が褪せている
例
| 画像/説明 | タグ | コメント |
|---|---|---|
| 1段ごとに特定のペイントが施されている必要はないが、少なくとも最初と最後の段はペイントされていなければならない。 | ||
| 階段間の区別が無く、中間色 | ||
| 階段の素材はその存在を知るのに役立つが、汚れていたりよく見えなかったりする。 |
関連情報
highway=steps- 階段のマッピングに- Disabilities - 障害全般についてのページ
