JA:Tag:man_made=works
(Redirected from JA:工場)
![]() |
![]() |
説明 |
---|
工場。工業生産を行うところです。 ![]() ![]() |
OSM Cartoでのレンダリング |
![]() |
グループ: 人工物 |
適用できる要素 |
よく併用されるタグ |
|
関連項目 |
状態:事実上の標準![]() |
ツール |
works という用語は、工場として知られている、工業生産を行うところを示すために使います。
マッピング方法
生産現場のエリア全体を囲む多角形を描き、適切にタグ付けしてください。
詳細度を上げると、工場内の個々の生産ユニット(自動車工場で個別の部品が生産されている場合など)にこのタグを使用することもできます。これにより、メインエリアとは別にタグ付けすることが正当化されます。
歴史的に、このタグは工業生産活動が行われている場所の建物に使われてきました。タグ付けメーリングリストでの議論後に、生産施設の建物単体の意味から、複数の建物と関連施設を含むエリアの意味にこの記事が編集されました。2021年4月の時点で、半数以上の使用例でこのタグは building=*
と一緒に使用されています。
必ずしも生産施設を収容しているわけではない単一の工業用建物にタグ付けする場合は、building=industrial
を使用してください。
生産されている製品
生産されている製品を表現したい場合は、 product=*
キーを使うことができます。
食品生産物
product=food
(可能な場合は、より具体的な下記のキーを使用してください)product=rice
- 精米所product=dairy
- 乳製品product=beer
- ビールproduct=sugar
- 砂糖product=meat
- 食肉製品product=bakery_products
- パン
その他
product=packaging
- 包装資材product=oil
- 油product=bricks
- レンガproduct=machinery
- 機械product=furniture
- 家具product=steel
- 鉄product=electronics
- 電気製品
例
- 自動車組立工場
- アルミ精錬所
- 醸造所
- 家具製造工場
- 製油所
- プラスチック再生施設
関連項目
- Proposed_features/Industrial Plant 'works' の提案
landuse=industrial
+industrial=*
産業の土地利用全般を表します(タグの定義を参照、物流や倉庫も含みます)。一般的にはすべてのman_made=works
に追加することができますproduct=*
生産されている製品