JA:Key:driving_side
		
		
		
		Jump to navigation
		Jump to search
		
|  driving_side | 
|  | 
| 説明 | 
|---|
| 法的に車両が走る必要がある道路の側を定義します。   | 
| グループ: 道路 | 
| 適用できる要素 | 
| よく併用されるタグ | 
| 
 | 
| 状態:使用中 | 
| ツール | 
対面通行で車両が通行する側をタグ付けするためのものです。
全般的なルールを示すには、国のリレーションに追加してください。 例外の場合のみ、ウェイに追加してください。
マッピング方法
国のリレーションまたは道路に driving_side=left/right を追加してください。
通行する側が全般的なルールに対して例外の場合にのみ、道路に追加してください(そして、国のリレーションに全般的なルールがタグ付けされているかをチェックしてください)。
道路の反対車線との間に物理的な障害物がある場合(つまり、 OSM 上で並行するウェイで表される場合)は、 driving_side=* を使用しないでください。
レンダリング
このキーは OSM2World で道路をレンダリングする際に考慮されます。
例
道路上 
ブラジル(ふつうは右側通行の国)における driving_side=left の道路
国 
1.
admin_level=2
name=日本
driving_side=left
2.
admin_level=2
name=Polska ( Poland)
Poland)
driving_side=right
3.
admin_level=2
name=Brasil ( Brazil)
Brazil)
driving_side=right
写真と標識
関連項目
- 対面交通(Wikipedia)
- 進行方向が異なる車線の提案












