JA:Tag:shop=tobacco
Jump to navigation
Jump to search
![]() |
![]() |
説明 |
---|
たばこ店、タバコ店。たばこを販売する店で、その他の便利な商品を売っている可能性があります ![]() |
OSM Cartoでのレンダリング |
![]() |
グループ: 店舗 |
適用できる要素 |
よく併用されるタグ |
|
関連項目 |
状態:事実上の標準![]() |
ツール |
主にたばこや喫煙のための道具(ライターやマッチなど)を売る店舗です。その他の便利な商品(たとえば雑誌や新聞やお菓子やスタンプなど)を売っている可能性もあります。
自動販売機
その販売場所が自動販売機であれば、amenity=vending_machine
+ vending=cigarettes
を個別にタグ付けしてください。
マッピング方法
ノード を設置するか、建物の輪郭をエリア
として描いてください。
shop=tobacco
および name=*
でタグ付けしてください。
併用されるタグ
addr:*=*
- 住所website=*
- この地物のURLphone=*
- この地物の電話番号opening_hours=*
- 営業時間operator=*
- この地物の運営者/管理者の名前lottery=yes
- 宝くじを販売している場合authorization=*
(もしわかれば)販売店番号stamps=yes
- 切手を販売しているかどうかsalt=yes
- 食塩を販売しているかどうか(イタリア語版のウィキより - 議論: Talk:Tag:shop=tobacco)
レンダリング
同様のタグ
- キオスク(歩道上で雑誌、たばこ、新聞、菓子類、切手などを販売している小さな構造物)には
shop=kiosk
を使用してください。 - 新聞と雑誌を販売している店舗(時には便利な商品を販売することもある)には
shop=newsagent
を使用してください。 - 電子たばこのみを販売する店舗には
shop=e-cigarette
tobacco=yes
キー(利用は多いが、文書化されておらず独特)または sells:tobacco=yes
キー(利用は少ないが、定義が明確)で、たばこを販売している店舗の中で、外見がたばこ屋らしくなかったり、たばこ販売が主な商売でなかったりするもの(例えば、キオスク、バー、食料品店、レストランなど)を表すことができます。
tobacco=yes
キーはたばこを販売する(たばこが主力商品ではない)店舗に追加することができます(キオスク、バー、食料品店など)。