User:Mzaki/道路標識

From OpenStreetMap Wiki
Jump to navigation Jump to search

[W] 日本の道路標識についてのタグ付け実例を集める。

日本国内でのタグ付け指針

規制標識

一時停止又は徐行に関するもの

番号 画像 名称 タグ付け 説明
329 Japan road sign 329-A.svgJapan road sign 329-B.svg 徐行 (highway=slow?) 1000ヶ所程度のレア標識らしい[1]
329の2 Japan road sign 329-2.svg 前方優先道路 highway=give_way
A long wait at Cwmbach Cross - geograph.org.uk - 580812.jpg
逆三角形の路面標示もこれと同義(右図はイギリスの例)。
330 Japan road sign 330-A.svgJapan road sign 330-B.svg 一時停止 highway=stop

通行の禁止・制限に関わるもの

たいていの通行止め規制は 通行禁止道路通行許可証があれば通行できるのでaccess=licenseが本当のところかもしれないが、特に「許可車を除く」という補助標識がなければnoでいいのかな。

番号 画像 名称 タグ付け 説明
301 Japan road sign 301.svg 通行止め access=no
302 Japan road sign 302.svg 車両通行止め vehicle=no
303 Japan road sign 303.svg 車両進入禁止 oneway=yes 基本的に一方通行の出口に設置されるもの。それ以外の場合はリレーションrelationtype=restriction

restriction=no_entryrestriction=no_exitでタグ付けできる可能性がある。

304 Japan road sign 304.svg 二輪の自動車以外の自動車通行止め motorcar=no
305 Japan road sign 305.svg 大型貨物自動車等通行止め hgv=no 大型貨物自動車、特定中型貨物自動車、大型特殊自動車
305の2 Japan road sign 305 and 503-C.svg 特定の最大積載量以上の貨物自動車等通行止め hgv=no
goods:conditional=no @ (loadcapacity>=3.0)
特定の最大積載量以上の貨物自動車等通行止め。大型貨物自動車等に加えて、より小さな貨物自動車も規制の対象となっている。日本においてはgoods=*hgv=*を包含するが、国際的互換性の観点からhgv=noを明示することが望ましい。なお最大積載量を条件とする記法は標準化されておらず、ここでは仮にloadcapacityとした。
306 Japan road sign 306.svg 大型乗用自動車等通行止め bus=no 大型乗用自動車、特定中型乗用自動車
307 Japan road sign 307.svg 二輪の自動車・原動機付自転車通行止め motorcycle=no
moped=no
mofa=no
二輪の自動車、原動機付自転車
308 Japan road sign 308.svg 自転車以外の軽車両通行止め carriage=no 自転車以外の軽車両(荷車、手押しの台車、人力車、そり、牛馬など)
309 Japan road sign 309.svg 自転車通行止め bicycle=no 自転車
310 Japan road sign 310.svg 車両(組合せ)通行止め 左の例の場合:
motorcar=no
motorcycle=no
moped=no
mofa=no
路面電車(tram=*)やトロリーバス(trolleybus=*)は専用設備がなければ通行できないので、実質的にはmotor_vehicle=noと同じ。
Japan road sign 310 Motorless Vehicles and Bicycles.svg 左の例の場合:
carriage=no
bicycle=no
軽車両通行止め。効果は vehicle=no + motor_vehicle=yes と同じ。
Japan road sign 310 Tracks and Buses.svg 左の例の場合:
hgv=no
bus=no
「大型等」通行止め
310の2 Japan road sign 310-2.svg 自動二輪車二人乗り禁止
大型自動二輪車及び普通自動二輪車で2人乗りしたもの
310の3 Japan road sign 310-3.svg タイヤチェーンを取り付けていない車両通行止め
大雪時の臨時規制のための標識で常設はされない。
319 Japan road sign 319.svg 危険物積載車両通行止め hazmat=no 危険物を積載した車両
320 Japan road sign 320.svg 重量制限 maxweight=5.5 日本では通則で20 tが上限で、それを超える車両は 特殊車両通行許可が必要。
118の4 Japanese Road sign 118-3-A.svg 総重量限度緩和指定道路 maxweight=25 20 tを超え25 t以下以下の車両が走行可能だと指定された道路。
321 Japan road sign 321.svg 高さ制限 maxheight=3.3 日本では通則で3.8 mが上限で、それを超える車両(4.3 m以下)は 特殊車両通行許可が必要。ガード下などにある「桁下○○ m」の標示はmaxheight:physical=*を用いる。
118の5 Japanese Road sign 118-4-A.svg 高さ限度緩和指定道路 maxheight=4.1 3.8 mを超え4.1 m以下の車両が走行可能だと指定された道路。
322 Japan road sign 322.svg 最大幅 maxwidth=2.2 日本では通則で2.5 mが上限で、それを超える車両(3.5 m以下)は 特殊車両通行許可が必要。
325 Japan road sign 325.svg 自動車専用 highway=motorway 自動車専用道路・高速自動車道路
325の2 Japan road sign 325-2.svg 自転車専用 highway=cycleway 自転車専用道路
325の3 Japan road sign 325-3.svg 自転車及び歩行者専用 highway=footway
bicycle=yes
自転車歩行者専用道路
条件付き制限を使う場合には、実態に応じて highway=* + vehicle:conditional=no @ ... + bicycle=yes(一時的に自転車歩行者専用になる)とするか、highway=footway + bicycle=yes + vehicle:conditional=yes @ ...(一時的に車両通行可となる)のどちらかを使う。
325の4 Japan road sign 325-4.svg 歩行者専用 highway=footway 歩行者専用道路
325の5 Japanese Road sign 325-5-A.svg 許可車両専用
 特定車両停留施設
vehicle=no
bus=license
乗合バスおよび貸切バスで許可を受けた車両のみ
Japanese Road sign 325-5-B.svg vehicle=no
taxi=license
タクシーで許可を受けた車両のみ
許可車両専用.png vehicle=no
goods=license
貨物自動車で許可を受けた車両のみ
325の6 許可車両(組合せ)専用.png 許可車両(組合せ)専用 左の例の場合:
vehicle=no
bus=license
taxi=license
図示された車両で許可を受けた車両のみ
325の7 広域災害応急対策車両専用.png 広域災害応急対策車両専用
広域災害応急対策に係る車両のみ(臨時規制のための標識?でも常設例があるようだ)
331 Japan road sign 331.svg 歩行者通行止め foot=no 歩行者

交差点等における右左折の制限に関するもの

番号 画像 名称 タグ付け 説明
311 Japan road sign 311-A-L.svg 指定方向外進行禁止 type=restriction
restriction=no_right_turn

Japan road sign 311-B-L.svg type=restriction
restriction=only_left_turn

Japan road sign 311-C.svg type=restriction
restriction=only_straight_on

Japan road sign 311-D.svg type=restriction
restriction=no_straight_on

Japan road sign 311-E.svg type=restriction
restriction=no_left_turn
必要に応じて以上の組み合わせで表現する
Japan road sign 311-F-L.svg
これは「ここより左側(もしくは右側)を通行せよ」という意味
327の8 Japan road sign 327-8.svg 原動機付自転車の右折方法(二段階)

327の9 Japan road sign 327-9.svg 原動機付自転車の右折方法(小回り)

327の10 Japan road sign 327-10.svg ラウンドアバウトにおける右回り通行 junction=roundabout

通行の方法等に関するもの

番号 画像 名称 タグ付け 説明
312 Japan road sign 312.svg 車両横断禁止

313 Japan road sign 313.svg 転回禁止 交差点の場合:
type=restriction
restriction=no_u_turn
転回禁止は交差点に限らないが
314 Japan road sign 314.svg 追越しのための右側部分はみ出し通行禁止

314の2 Japan road sign 314 and 508-2.svg 追越し禁止 overtaking=no
323 Japan road sign 323 (50).svg 最高速度 maxspeed=50
323の2 Japan road sign 323 and 503-A.svg 特定の種類の車両の最高速度 maxspeed:hgv=50
324 Japan road sign 324 (30).svg 最低速度 minspeed=30
326 Japan road sign 326-A-L.svgJapan road sign 326-B.svg 一方通行 oneway=yes
326の2 Japan road sign 326-2-A-L.svgJapan road sign 326-2-B.svg 自転車一方通行 oneway:bicycle=yes これもレア標識とのこと[2]
327 Japanese Road sign (Vehicle Passing Division).svg 車両通行区分

327の2 Japanese Road sign (Particular Vehicle Lane).svg 特定の種類の車両の通行区分 hgv:lanes=yes|no|no :lanesサブキーについてはJA:車線を参照。
327の3 Japanese Road sign (Tractor Truck Lane A).svg 牽引自動車の高速自動車国道通行区分
実例は見付かっていない由。
327の4 Japanese Road sign (Exclusive Bus Lane).svg 専用通行帯 左の例(バス専用)の場合:
lanes:bus:forward=1
これは専用車線の存在(数)のみをタグ付けする方法。バスに限ってはbusway=*も利用可能。
左の例(バス専用)が右端車線に掲げられている場合:
motor_vehicle:lanes:forward=yes|no
bus:lanes:forward=no|designated
動力車両一般(motor_vehicle=*)は右端車線通行不可であり、バス(bus=*)は右端車線が指定されている。
左の例(バス専用)が左端車線に掲げられている場合:
motor_vehicle:lanes:forward=no|yes
bus:lanes:forward=designated|no
mofa:lanes:forward=yes|no
agricultural:lanes:forward=yes|no
動力車両一般(motor_vehicle=*)は左端車線通行不可であり、バス(bus=*)は左端車線が指定されている。ただし原付(mofa=*)と小特(agricultural=*)は原則通り左端車線でなければならない( 車両通行帯#専用通行帯)。軽車両(bicycle=*, carriage=*)も同様に左端車線であるが、そもそも動力車両ではなく原則から変更されていないので省略。
専用通行帯の例 写真の例が左端車線に掲げられている場合:
motor_vehicle:lanes:forward:conditional=no|yes @ (Mo-Sa 07:30-09:00; Su,PH off)
bus:lanes:forward:conditional=designated|no @ (Mo-Sa 07:30-09:00; Su,PH off)
mofa:lanes:forward=yes|no
agricultural:lanes:forward=yes|no
条件付き制限で時間を限定します。原付(mofa=*)と小特(agricultural=*)については、原則に書き戻しているだけなので条件付き制限を使う必要はありません。
327の4の2 Japanese Road sign 327-4-2.svg 普通自転車専用通行帯 cycleway:both=lane
cycleway:lane=exclusive
highway=cycleway#日本での解釈を参照。
327の5 Japanese Road sign (Bus Priority Lane).svg 路線バス等優先通行帯

327の6 Japanese Road sign (Tractor Truck Lane B).svg 牽引自動車の自動車専用道路第一通行帯通行指定区間 hgv_articulated:lanes:forward=yes|no|no  伊勢湾岸道にのみあるらしい[3]
327の7 Japanese Road sign (Follow Directions A).svg 進行方向別通行区分 turn:lanes:forward=through;left|through|right
328 Japan road sign 328.svg 警笛鳴らせ honking=yes? 全世界で3ヶ所だけhonking=noがある。
328の2 Japan road sign 328 and 506.svg 警笛区間 honking=yes?
332-A Japan road sign 332.svg 歩行者横断禁止 crossing=no

駐車・停車に関するもの

番号 画像 名称 タグ付け 説明
315 Japan road sign 315.svg 駐停車禁止 parking:lane:both=no_stopping
316 Japan road sign 316.svg 駐車禁止 parking:lane:both=no_parking
317 Japan road sign 316 and 504.svg 駐車余地

318 Japan road sign 318.svg 時間制限駐車区間 parking:lane:both=marked
parking:condition:both=ticket
parking:condition:both:time_interval=08:00-20:00
parking:condition:both:maxstay=60 minutes
個々の駐車用区画をマッピングするには amenity=parking_space を利用可能。
327の11 Japanese Road sign 327-10.svg 平行駐車 parking:lane:both=parallel 宮城県と福井県に実例があるらしい[4]
327の12 Japanese Road sign 327-11.svg 直角駐車 parking:lane:both=perpendicular
327の13 Japanese Road sign 327-12.svg 斜め駐車 parking:lane:both=diagonal 宮城県に実例があるらしい[5]

指示標識

通行の方法等に関するもの

番号 画像 名称 タグ付け 説明
405 Japan road sign 405.svg 優先道路 priority_road=designated 設置は稀で、石川県に比較的多いらしい[6]