JA:Key:government
Jump to navigation
Jump to search
![]() |
説明 |
---|
政府機関の種類を示します。 ![]() |
グループ: 事務所 |
適用できる要素 |
依存するタグ |
よく併用されるタグ |
状態:承認![]() |
ツール |
government=*
キーは政府機関の種類を定義するために用います。 office=government
と共に用いてください。管理レベル(国、都道府県、市町村など)を示すために admin_level=*
タグを使用することができます。
例としては以下のようなものがあります。
government=presidency
首長の部屋または公邸を示します。government=ministry
省庁や部局の本部を示します。省庁の下位機関やサービスには用いないでください。つまり、このタグを刑務所や税務署(それぞれ法務省や国税庁に所属する)に使用しないでください。government=legislative
立法機関(議会)、国会を示します(多くの国または州では、二院制で区別されていますが、それらは通常名前でのみ区別します)。government=prosecutor
検察庁。検察官の事務所を示します。government=tax
税務署を示します。government=transportation
交通事務所またはDMV(アメリカ合衆国の自動車部門)を示します。government=register_office
登記所を示します(例えば出産の登録、結婚や死、移住者の所在地、時には選挙人の登録や許可の提供の事務所)。多くの国ではこの機能を地方の団体の義務としています(通常は地方自治体)が、農村地区の多い国ではより高いレベル(郡や州、県など)にのみ登記所があり、最も密集して人口の多い地区に追加の現地事務所を設置している(しかし、すべての町や村ではない)場合はこのタグが必要になります。これらの事務所は、警察によって地元で運営されている場合や、地域の宗教機関によって運営されていても大丈夫です。 そのような場合、これらの事務所に別々にタグを付ける必要はないかもしれません。 関連する国のプロジェクトページには、何が必要なのかについての詳細が示されます。government=audit
会計検査院、監査事務局。行政機関に対して財政または法的な監査を行う政府機関(つまり監査委員や外部監査)を示します。
Taginfo に見られる値
以下の表は、 Taginfo に見られるこのキーでよく使われている値(あるマッパーの意見)を選択したものを表しています。多くは文書化されていませんが、利用数が表示されているので、何がより利用されているのかを把握することができます。中には不明瞭なもの、冗長なもの、競合が含まれている可能性があることに注意してください。気軽にこれらのタグの文書化に協力してください。
LOADING TAG LIST...