JA:Tag:amenity=pub
(Redirected from JA:居酒屋)
![]() |
![]() |
説明 |
---|
パブ。居酒屋。 ![]() ![]() |
OSM Cartoでのレンダリング |
![]() |
グループ: 食べ物と飲み物 |
適用できる要素 |
よく併用されるタグ |
状態:事実上の標準 |
ツール |
居酒屋またはパブは酒類を販売する施設で、その場で飲むことができます。居酒屋は食べ物も売っており、これもその場で食べることができます。伝統的な様子と、落ち着いた雰囲気が特徴です。ふつうは座ることができ、会話を邪魔するような大音量の音楽は流れていません。 OpenStreetMap のマッピング後の飲み会をするには良いところです。
歴史的には、「パブ」はイギリス、アイルランド、オーストラリア、カナダ、ニュージーランドに起源を持ち、ローマの居酒屋までさかのぼることができます。
訳注:和風の居酒屋や「洋風居酒屋」としてのパブを指します。「パブ」を名乗る風俗店などは除きます。
マッピング方法
ノード を設置するか、建物の輪郭をエリア
として描いてください。
amenity=pub
と name=*
でタグ付けしてください。
併用されるタグ
addr:*=*
- 住所opening_hours=*
- 営業時間operator=*
- この居酒屋の運営者/管理者の名前contact=*
cuisine=*
drink=*
brewery=*
- ここで取り扱っているビールの醸造所の名前microbrewery=yes
- 敷地内にマイクロブルワリー (小規模醸造所) を持っている場合smoking=yes/no
internet_access=wlan
- 飲食客向けのWi-Fiがある場合
国によっては、地元の人が地元の pub に定冠詞をつけて読んでいることがあります。例えば Red Lion Inn という pub は、口頭では The Red Lion と呼ばれることがあります。これは pub の外にある看板にそう書かれている場合に限り、 name=*
に含めてください。たとえば以下のようにします。
name=Royal Oak
| |
![]() |
name=The Royal Oak
|
付加的なタグ (推奨)
food=yes
- 居酒屋が食事やおつまみを提供する場合cocktails=yes
- カクテルを販売している場合beer_garden=yes
- 居酒屋に屋外席がある庭(ビアガーデン)があります。もし詳しい画像や GPS データがあれば、ビアガーデンの位置を追加することもできます。ドイツで知られているビアガーデンにはamenity=biergarten
も参照してください。outdoor_seating=yes
- 居酒屋にカフェのような屋外席があります。都市部で庭とは言えないような屋外席がある場合に有用ですold_name=*
- 施設や敷地の古い呼び名real_ale=yes
- リアルエールを提供していることと、その種類を表しますreal_cider=yes
- シードルを提供していますaccommodation=yes/<style>
- 宿泊施設があることと、その種類を表しますcamra=yes
- CAMRA Good Beer Guide に掲載されている(イギリスのみ)。Note that there is a Points-of-Interest file distributed by CAMRA, but the terms seem to prohibit importing this data into OpenStreetMapreal_fire=yes
- 居酒屋に暖炉がある場合。
同様のタグ
amenity=bar
- 区別が難しいです。一般的にバーは現代的で、特定の目的をもって商業地に建てられており、もっと騒々しい雰囲気で、立席の部屋しかないこともあります。amenity=nightclub
- ダンスに重点を置いています。大抵は入場料が必要です。amenity=biergarten
- 居酒屋・パブに似ていますが、屋外です。amenity=cafe
- アルコールよりもお茶/コーヒーに重きをおいています。普通は pub ほど遅い時間までは開いていません。amenity=restaurant
- 居酒屋・パブはレストランを兼ねていたり、レストランに併設されていたりすることがあります。その場所の主な目的で決定してください。
写真
-
現代的な特定目的のパブです。
-
多くのパブには手描きの看板があります。