JA talk:Proposed Japan tagging/Road types 2

From OpenStreetMap Wiki
Jump to navigation Jump to search

cyclewayの例

cyclewayの候補になりそうな箇所の写真を撮影しました。例や議論のネタに利用してください

項目 実例 推奨しようとする日本でのタグ付
Japan road sign 325-2.svg

自転車専用道路

自転車専用道

車道と歩道から分離された自転車専用道路

highway=cycleway

Japan road sign 325-3.svg

歩行者自転車道路

歩行者自転車道路

「歩行者優先」補助標識がある歩行者と自転車兼用道

論点: 日本においては下記のどちらにするのか?

highway=cycleway

あるいは

highway=path

もしくは

highway=footway

どれにする?

Japan road sign 326-2-A-L.svg

自転車一方通行

One-way cycleway.jpg

一方通行の自転車道

highway=cycleway
Japanese Road sign (Bicycle lane).svg

普通自転車専用通行帯

Jp cyclelane.jpg

自転車専用レーン

highway=tertiary
自転車専用レーン? JP cycle keepleft.jpg 車道の左側に'自転車'のマークが表示されている(絵柄は自治体ごとに異なる)

要議論:

  • このマークが意味するのは何?
    • 「自転車は左側通行」を示すもの、自転車の逆走防止
  • 「自転車レーン」とするのか?
    • - 「自転車道」でも「自転車レーン」でもないのでタグ付けしない
都道府県道に指定されている場合 (求むウェイNo)

例えば、石狩川右岸の道道1136号 旭川層雲峡自転車道線など。

  • + 現実に自転車道にprimary/secondaryが付与されているケースが多いため
  • - JapanTaggingに'cycleway'が記載されていないために'primary'の記述に従って(and「険道」の項をむしして)「自転車道」に'highway=primary'としたのではないか? JapanTaggingに'cycleway'を追記すれば解決する
  • - 長大な編集を簡単にするために「自転車レーン」としてマッピングしているのではないか? 'highway=primary'+'cycleway:both=lane'は認められている
  • - 「都道府県道に指定」されていることと「自転車道」であることには関連がない
名称に「自転車道」を冠しているもの 藤沢大和自転車道

リレーション: 藤沢大和自転車道 (8058461)

「藤沢大和自転車道」名称に「自転車道」がつくが実態は「自転車・歩行者 専用道路」(この先にJapan road sign 325-3.svgが設置されている)
  • - 名称に惑わされずJapan road sign 325-3.svgがあるなら「歩行者自転車道路」として扱う
  • - 「藤沢大和自転車道」は個々の区間を表すものではなく、一連のWAYの関係性を表す事柄なので 'リレーション:サイクリングロード'を適用すべき
  • 行頭に「+」がついている項目は推進要因
  • 行頭に「-」がついている項目は否定要因

living_streetの例

'highway=living_street'の候補になりそうな箇所の写真を撮影しました。例や議論のネタに利用してください

スクールゾーン

項目 実例 推奨しようとする日本でのタグ付
横浜市の例 横浜市のスクールゾーン

横浜市のスクールゾーン

  • 電柱の巻標識に「文」と示しているが特別な交通規制は一切ない
日本の法制度に「スクールゾーン」というものがある(交通安全対策基本法第二十四条)

「スクールゾーン」の表示方法は自治体によって異なる
実質的な規制は「交通規制」(速度制限、時間帯別自動車通行規制)で行われるが、場所ごとに異なる (全く規制がない場合もある)

論点: スクールゾーンを'living_street'とするのか?

  • + スクールゾーンは日本の制度として全国各地に存在するが 対応するタグがない
  • + 'living_street'は日本には存在しないことになっていたので、使用されていない'living_street'に「スクールゾーン」を割り当てる
  • - 「スクールゾーン」は「表示」としては存在するが、他の道路との違いはない。
  • - 実質的な規制は「交通規制」で行われ、「交通規制」はタグ付けできる
川崎市の例 川崎市のスクールゾーン

川崎市のスクールゾーン

  • 電柱の巻標識に「通学路」と示している
    • 神奈川県川崎市幸区
「通学路」標識 「通学路」標識

「通学路」標識がある通り

  • 埼玉県戸田市
  • -「通学路」標識は自動車の運転者に注意を促す単なる「警戒標識」
  • + この例の場所では、「スクールゾーン」の交通規制の一つとして「警戒標識」を設置している

あんしん歩行エリア

項目 実例 推奨しようとする日本でのタグ付
あんしん歩行エリア (求む画像)

'living_street'にしたくなる例

項目 実例 推奨しようとする日本でのタグ付
歩行者の通行がメインの通り さくら通り

「さくら通り」

  • + カラーブロックで舗装され周囲の他の道路とは明らかに雰囲気が異なる
  • + 歩道と車道が縁石で仕切られていない
  • + 歩行者の通行量が多い
  • + 街路樹が道の両側に交互に配置され、車道が蛇行している。車道が実際の道幅より狭く感じられる
  • - 'highway=unclassified' + 'foot=designated' + 'surface=paving_stones' + 'oneway=yes' + 'maxspeed=30' + 'lanes=1' で事足りる
自動車の通行を阻害しようとする道 ハッピーロード

「ハッピーロード」

  • + 街灯が車道内に配置されていて、車道が実際の道幅より狭く感じられる
  • - 歩道と車道が縁石で分離されている
  • - 'highway=unclassified' + 'sidewalk=both' + 'lanes=1' + 'oneway=yes' で事足りる
石畳の通り 門前通り

「岸和田天神宮」前の通り

  • + 石畳で舗装され周囲の他の道路とは明らかに雰囲気が異なる
  • + 車両の通行が許可されているため JapanTaggingの'highway=pedestrian'に該当しない
  • - 'highway=unclassified' + 'foot=designated' + 'surface=paving_stones' で事足りる
団地内の通り 団地内の通り
団地内の通り

団地内の通り

複数の棟で構成されている団地等の集合住宅内の通り
  • + 日本で「生活道路」といえばこのイメージ
  • - OSM本来(欧州)の'living_street'とは異なる
アーケード通り (求む画像)

車両の通行が許可されている'アーケード通り'

  • 行頭に「+」がついている項目は 'living_street'化への推進要因
  • 行頭に「-」がついている項目は 'living_street'化への否定要因