JA:Key:maxspeed
![]() |
![]() |
説明 |
---|
道路、鉄道、水路の最高制限速度を指定します ![]() |
グループ: 制限 |
適用できる要素 |
よく併用されるタグ |
関連項目 |
状態:事実上の標準 |
ツール |
maxspeed=*
タグは、特定の道路、鉄道、水路の一般的な交通における法的な最高制限速度を定義します。指定がなければ、値はキロメートル毎時(km/h)で解釈されます。制限速度を異なる単位で指定する場合は、値の末尾に空白を置いて単位を付加することができます(例を参照)。
値
highway=*
、railway=rail
、waterway=river
などの最高制限速度は、次のように指定します。
種別 | 例 | 意味 |
---|---|---|
数値
|
maxspeed=60 maxspeed=50 mph maxspeed=10 knots
|
特定の数値による最高制限速度。km/hの場合は単位を省略するべきですが、それ以外の場合は適切な単位を付けます。例えば、60km/hの場合はmaxspeed=60 、50mphの場合はmaxspeed=50 mph 。
|
可変
|
maxspeed=signals
|
電子標識で表示される(可変の)最高制限速度があることを表します。鉄道路線にはこのタグを使用せず、代わりにその場所における最高速度をタグ付けしてください。
注: 可変の速度制限を
|
無制限
|
maxspeed=none
|
道路のこの区間に特定の最高制限速度がないことを表します(ドイツのアウトバーンの一部やその他のわずかな場所で使用)。制限速度があるが分からない場合には使用しないでください。制限速度が分からない場合はmaxspeedタグを入れないでください。 |
歩く速さ (提案中) |
maxspeed=walk
|
オーストリアやドイツでは、生活道路(ドイツ語: Wohnstraße bzw. Verkehrsberuhigter Bereich)は歩く速度とだけ定義されており、数値では設定されていません。maxspeed walkの提案ではwalk を使用するように提案していますが、あまり使われていません。
|
暗黙
|
maxspeed=<国コード>:<ゾーン種別>
|
一部の地域、特にルーマニアとロシアでは、 '<国コード>:<ゾーン種別>' の値で最高速度を表す例がよく見られます。ロシアでは、エリアの速度制限を通りに表すのに数値ではなく記号やアイコンを使用しています。書式は(例えば 'RO:urban' や 'DE:rural' のように)国コードに続いて':'とゾーン識別子を続けます。数値を使わない表示を使うと、最高速度に関する法律が変わった時に、国中の地図を修正せずに済みます。他の地域では、 maxspeed で適切な数値を設定する方がふつうであり、 '<国コード>:<ゾーン種別>' の形式で速度制限の種別を指定するのは source:maxspeed=* や maxspeed:type=* のどちらかを使用するときです。本件について詳しくは、速度制限のよく使われる値の表を参照してください。
|
タグ付けの拡張
自動車
自動車の種類によって異なる制限速度が示されている場所では、maxspeed:<vehicle>=*
で指定してください。<vehicle>
には、access=*
キーの輸送手段のうち適切な値を使用してください(例も参照)。
注: 管轄区域内のすべての道路において、特定の種類の自動車に一律の低い速度制限がある場所では、それぞれの道路レベルでこれをタグ付けするべきではありません。
運行方向
運行方向によって異なる速度制限が指定されている場所は、 maxspeed:forward=*
や maxspeed:backward=*
を使用して指定することができます。forward
はOSMウェイと同じ方向の速度制限に使用し、backward
は逆方向の速度制限に使用します。
車線
道路の車線によって異なる速度制限が指定されている場所は、 maxspeed:lanes=*
を使用して指定することができます。各車線の最高速度は“|”の文字で区切ります。最初の最高速度が(OSM ウェイの方向に見て)もっとも左側の車線の最高速度であり、2番目の最高速度がもっとも左側の車線からみて右側の車線の最高速度であり、もっとも右側の車線まで同様に続けます。さらに運行方向別に設定する場合は、 maxspeed:lanes:forward=*
や maxspeed:lanes:backward=*
を使用して指定することができます。lanes:forward
はOSMウェイと同じ方向の速度制限に使用し、lanes:backward
は逆方向の速度制限に使用します。詳しくは、車線毎のマッピングについての記事をご覧ください。
時間帯やその他の条件
- 主な記事:JA:条件付き制限
例: 平日(月~金曜日)の午前6時~午後7時の最高速度は100km/hで、それ以外は120km/hの場合
maxspeed=120
maxspeed:conditional=100 @ (Mo-Fr 06:00-19:00)
例
標識 | タグ付け方法 | 注釈 |
---|---|---|
![]() |
maxspeed=60 + source:maxspeed=sign
|
他に maxspeed=60 km/h を使用することもできます。
|
![]() |
maxspeed=50 mph + source:maxspeed=sign
|
速度制限が特定の単位で正しく指定されており、 km/h には変換されません。 |
![]() |
maxspeed=50 + source:maxspeed=DE:urban
|
ドイツのすべての道路において、明示的な速度制限が定義されていない場合は、適切な暗黙の値を指定してください。 |
10 knots | maxspeed=10 knots
|
速度制限が特定の単位で正しく指定されており、km/hには変換されません。 |
![]() |
maxspeed=signals
|
(可変の)速度制限が速度制限標識で表示されます。 |
![]() |
maxspeed=60 mph + maxspeed:type=GB:nsl_single + source:maxspeed=sign
|
道路にイギリスの「法定速度制限」標識があるので、時速60マイルの速度制限です。 |
![]() |
maxspeed:lanes=* 100|100|80
|
全体的には時速100キロ制限ですが、道路の最も右側の車線は時速80キロ制限です。 |
![]() |
maxspeed=80
|
大型貨物車のみ時速60キロ制限で、それ以外は時速80キロ制限です。 |
サービス

- ITO Map 世界中の速度制限を毎日更新しています
- すべての道路の速度制限
primary
、trunk
、motorway
に限定した速度制限- 道路の速度制限のデバッグレイヤーでは、速度制限がkm/h、mph、その他の単位で指定されているかどうかを表示します
- JOSM
- 既定の内蔵地図描画スタイルでは、ノードに
traffic_sign=*
と一緒に標識としてタグ付けした場合に表示されます。 - maxspeed地図描画スタイルでは、maxspeedの値がウェイの地色として表示されます。
- 既定の内蔵地図描画スタイルでは、ノードに
- その他のサービス
- 全世界の最高速度オーバーレイ
- 最高速度オーバーレイ(オランダ)
- Maxspeed Overlay(オセアニアと東南アジア)
開発者向け情報
パーサー
数値で指定する値のみを受け付ける正規表現:
^([0-9][\.0-9]+?)(?:[ ]?(?:km/h|kmh|kph|mph|knots))?$
数値で指定する値と暗黙の値(none
やsignals
など)を受け付ける正規表現:
^([^ ]+?)(?:[ ]?(?:km/h|kmh|kph|mph|knots))?$
時速1マイルは1.609 km/hに相当し、1ノットは1.852km/hです。
関連するキー
maxspeed:advisory=*
は、ランプウェイやカーブでの安全速度を示しますminspeed=*
は最低速度に使用しますaccess=*
はその他の規制に使用しますsource:maxspeed=*
は速度制限の情報源に使用しますtraffic_sign=*
は単一の制限標識に使用しますhighway=speed_camera
は最高速度を監視します
関連情報
- Max Speed via Overpass - 速度制限を表示する地図。線が表示されるのを待ち、クリックして編集してください。
- Proposed features/Practical maxspeed - 速度制限やその他の情報が現実を反映していない場合に、実際に走行できる速度を示す提案です。否決されましたが、使用されています。
- Average speed per way - 経路探索に有用な平均速度情報を収集したり引き出したりする試み(現在は無効)
- 利用可能な単位の概要
access=*
キーの輸送手段- 暗黙の速度制限についての概要の説明
- 車線別のマッピングを行うための lanes 接尾辞の解説
- maxspeed=walkの提案
- 暗黙の交通法の提案
- 速度制限の一般的な記事
- Proposed features/Dynamic maxspeed:
maxspeed=signals
の代替案