Talk:Proposed Japan tagging/Road types

From OpenStreetMap Wiki
Jump to navigation Jump to search

ここに、あなたの意見を書き加えてください。

日本語で構いません。


'maxspeed=100'が余計と思う理由 その1

'agricultural=no'をImpliesに入れるべく、JA_talk:Proposed_Japan_tagging/Road_types 草案を作成しましたが、この案だと、

「普通の自動車専用道路」の場合に「小特」は「自動車」に含まれるにもかかわらず、

motorcar=designated
agricultural=yes

と冗長なタグ付けをしなければならなくなります。

--hayashi (talk) 01:31, 27 January 2019 (UTC)

'maxspeed=100'が余計と思う理由 その2

調査の結果、「Japanese Road sign (Vehicles Only).svg自動車専用道」の標識から highway=motorway とタグ付けするところまでは良いのですが、このままでは強制的に「maxspeed=100」と解釈されます。

そのため、必ず「制限速度」の調査が必須となります。

「自動車専用道路」の全区間の「制限速度」を調査するのは難しいので、結果的に、「Japanese Road sign (Vehicles Only).svg自動車専用道」の標識を見ただけでは highway=motorway を入力することはできなくなります。

「制限速度」が不明でも、highway=motorway をマッピングできるようにしたいです。

--hayashi (talk) 01:31, 27 January 2019 (UTC)

'maxspeed=100'が余計と思う理由 その3

そもそも、maxspeed=*制限速度を表すものなのに、法定速度をImpliesに設定してしまっているのではないか?

法令上、「自動車専用道路」では、制限標識のない場所での最高速度は60km/hという規制が解除されるにすぎません。

  • 「自動車専用道路」だから「最高速度=100km/h」

とするのは乱暴すぎだとおもう

--hayashi (talk) 01:31, 27 January 2019 (UTC)

'maxspeed=100'が余計と思う理由 その4

maxspeed=100がImpliesにあるのに、なぜminspeed=50は、Impliesに入っていないのか?

minspeed=50がImpliesにないほうがいろいろと都合の良いことがあります。

maxspeed=100もImpliesになければよかったのに・・・

--hayashi (talk) 01:35, 27 January 2019 (UTC)

'maxspeed=100'が余計と思う理由 その5

Impliesに maxspeed=100 があると、「制限速度100km/h」の区間に maxspeed=100 がタグ付けされると、「冗長」と判断されます。マッパーによってはmaxspeed=100 がタグを削除するかもしれません(この行為が間違っているとは言えません)

OSMを利用したアプリではルート案内時に「速度超過を警告」する機能があるものが多々ありますが、「制限速度100km/h」の場合には maxspeed=100 がないのでこの機能が動作しません。

「制限速度100km/h」区間であっても maxspeed=100は積極的に入力してほしい。

--hayashi (talk) 01:58, 27 January 2019 (UTC)

'maxspeed=100'が余計と思う理由 その6

そもそも、「制限速度100km/h」はかなりレア。

北海道の高速道路はほとんど80km/h。100km/hの区間って何%あるの?

首都圏の高速道路でも100km/hは、全体の何%?

たぶん50%以下だと思います。

試しに、このような統計をOSMから算出してみてください。

Impliesに'maxspeed=100'があるのがすごく邪魔

と共感できるはずです。

--hayashi (talk) 02:07, 27 January 2019 (UTC)


「自動車専用道」と「高速道路」とのタグ分け

現行では、Japanese Road sign (Vehicles Only).svg標識を highway=motorway} とすることになっているが、この分類では「自動車専用道」と「高速道路」の区別がつきにくい。

過去に 「高速道路の定義について」 で議論になったことがあるがこのときはタグ付けの定義が現行の定義よりもあいまいで改定によるメリットが見られなかったので棄却されました。

* Japanese Road sign (Vehicles Only).svg標識+「高速自動車国道」を highway=motorway} とする
* その他の Japanese Road sign (Vehicles Only).svg標識は、 highway=trunk/primary + motorroad=yes とする

という方式にすると、「自動車専用道」と「高速道路」をタグで区別することが可能です。

しかし、私個人としては 今更JapanTaggingを変更して大規模なタグの再編集をするほどのコストに見合うほどのメリットがあるとは思えないので反対です。

--hayashi (talk) 10:18, 8 February 2019 (UTC)

「highway=trunk/primary」+「motorroad=yes」の扱い

JapanTaggingでは Japanese Road sign (Vehicles Only).svg標識を highway=motorway とすることになっているため、「highway=trunkmotorroad=yes」は存在し得ない highway=trunk/primaryには「motorroad=no」の意味が含まれる

--hayashi (talk) 01:41, 23 February 2019 (UTC)

trunk,primary,cyclewayについて質問

yumean1119です。 提案内容のまとめお疲れ様でした。私としては、motorwayのimpliesからmaxspeedを除去するならば、一般道からも除去すべきと考えていたので今回の提案は妥当だと思っています。 ここで質問が3点あります。

(1) primary, secondaryにあるmotorcar=yesがtrunkにない理由は何でしょうか。酷道対策だと推測していますが、それならばprimary,secondaryにも険道が多いはずで一貫性が感じられません。

(2) hgv=yesがprimaryのみにある理由もよく分かりません。(1)と合わせると、trunkよりもprimaryのほうが格上の道路のように感じられていまいます。

(3) highway=cyclewayの扱いについて、これまでのJapan_taggingにも、今回の提案にも見当たりませんが、その点はどのようにお考えでしょうか。 また、highway=living_streetについても、日本では使用しないことをJapan_tagging内に明記したほうがタグ付けの一貫性が高まると考えますが、これはどうでしょうか。

質問への回答

hayashiです ご意見、ご指摘ありがとうございます

(1)と(2)の件ですが同じ理由なのでまとめて回答いたします。単にOSM標準のImpliesがそうなっているからです(Tag:highway=primaryなど) なんでこんな一貫性のない設定になっているかは私もわかりません

一貫性では現行のJapanTaggingの方が優れていると思います それをあえて劣化させるような提案をしなければならないところが辛い...

この指摘から気づかされたのですが、「ImpliesをOSM標準と同じにする」という提案なら単に「Implies」欄を削除すれば良い そうすれば、OSM標準側でImpliesの設定が変化しても自動的にJapanTaggingに反映されることになります

「Implies欄」を削除して再提案することにしてみます  --hayashi (talk) 10:51, 25 February 2019 (UTC)

(3) の'highway=cycleway'や'highway=living_street'などについてですが、これらに限らず過去にTalk-jaで議論されたものでJapanTaggingに反映されていないものについては「JapanTaggingに反映させるまでの結論に到達しなかった/合意が得られなかった」と考えています

もし、yumean1119さんのほうで'highway=cycleway'や'highway=living_street'を取りまとめて再提案するのであれば、今回のImpliesの提案と一緒に提起するのはいかがでしょうか? --hayashi (talk) 10:51, 25 February 2019 (UTC)

回答への御礼、および追加提案

回答ありがとうございました。highway=cyclewayhighway=living_streetに関して、現在自分が考えている提案内容をProposed_Japan_tagging/Road_types_2に上げましたので、hayashi様を始めとする皆様のご意見をお伺いしたく存じます。

「"Implies"の列にリストされている」と書かれていている理由?

"Proposed Japan tagging/Road types" 内(下記抜粋)で「"Implies"の列」が無いのにも関わらず、「"Implies"の列にリストされている」と書かれていている理由はなぜでしょうか? またその場合、「"Implies"」は「空集合」であると解釈するのが順当ですが、それで構わないのでしょうか? --- talk-ja 2019-March/010475

提案内容 Road_types

In Japan, there are pre-defined tags for each element -- these are listed in the "Implies" column. If a road does not match that column, tweak the relevant tags.
日本では、これらのhighway タグを付けることは、"Implies"の列にリストされている各要素的タグをつけたのと同じ意味を持ちます。もし、それらの"Implies"に道路の実態があってないのなら、要素的タグを加えて、訂正してください。

Ans. 記述されている理由

ご指摘ありがとうございます。

「"Implies"の列」を'JapanTagging'から削除するならこの記述は必要なくなりますね。

現在は、ここの議論は「cycleway」と「living_street」の提案待ちの状態です。「cycleway」と「living_street」の結論がでたら、その結果を踏まえて「Implise」の再提案をしますので、そのときに今回のご指摘を考慮します。 --hayashi (talk) 02:43, 10 March 2019 (UTC)

Ans. "Implise"がない場合の解釈

  1. JapanTaggingに「Implise」がなければ、
  2. 日本独自の「Implise」は定義されていない(「空集合」であるという状態)
  3. しからば、OSM標準Wikiにある「Implise」が適用される

という解釈になるのではないでしょうか?

それで構わないと思っていますが、なにか懸念される問題がありますでしょうか? --hayashi (talk) 02:44, 10 March 2019 (UTC)

highway=motorway に moped=no を付加する必要 or 冗長について

日本で、「highway=motorway,motorway_link」であれば、定義上、必ず「moped=no」を意味します。したがって(冗長でもあるので)、「moped=no」を付加する必要はないと考えられます(また現状も、大多数が「moped=no」は付加されていませんので、これは現状通り)。 talk-ja/2019-March/010475

Ans. 「highway=motorway」に「moped=*」が付加されていない理由

いい質問です。

まず、「moped」の現状について

  1. 日本において「モペッド」なる車両は(制度・法令上)存在しません
  2. 2018-12-31 に 日本では使われることのない「moped」に「小二輪(原付を除く)」を割り当てると定義されました (参照)
  3. そのため、2018-12-31以前に編集されたPOIには「moped=*」は入力されていないはずです

新しく定義された「moped」は、当然のことながら未だ入力されていません。

Ans. 「moped=no」が必要な理由

さらにいい質問です。

Implies改定前の現時点で、「moped」が省略されている「highway=motorway」では「moped」の状態がどう解釈されるかというと、

(1) OSM標準Wiki「highway=motorway」でのImpliesの設定より

access=no
motor_vehicle=yes

(2)Japan_tagging#Road_types」の'Implies'より

motorcar=designated
motorcycle=designated
foot=no
bicycle=no

(3) OSM標準Wiki「Tag:highway=motorway」と「Japan_tagging#Road_types」のImplies を合成して(JapanTaggingのImplies単体では意味をなさないので合成が必要になります)

access=no
motor_vehicle=yes
motorcar=designated
motorcycle=designated

(4)JapanTagging 車両種別の「Hierarchy / 階層関係」より、「moped」の上位種別は「JA:Key:motor_vehicle」になりますので、

JapanTagging: 「moped」が省略されている「highway=motorway」では「moped=yes」になります

(「moped」は「motorcycle」を継承していないことに注意してください)

(4') このことを、JapanTaggingを考慮しない WorldWide側から見た場合は、

OSM標準: 「moped」が省略されている「highway=motorway」では「moped=yes」になります

※「OSM標準」と「JapanTagging」とで同じ結果になるのは単なる偶然ではなく、同じ結果になるように「JapanTagging 階層関係」を調節しているからです

(5) 上記(4)と(4')の結果から

highway=motorway」では「moped」が省略されると「moped=yes」と解釈されるため、
「moped=no」を補完する必要がある

ということになります。

moped=yes」以外にも下記のタグについては、「JapanTagging transportation_mode」を提案する時点で今回の「Implies」の変更を折込済みなので問題ありませんが

上記以外の項目については「[affected(影響がある機能/ページ)]」で示したような

「日本」と「世界」とでタグの解釈が変わる

というような問題が発生するということです

特例都道について

表にある説明によると、東京都道のうち特例都道にあたるもの(番号が300番台または400番台)のときには highway=primaryにするようになっていますが、そのうち主要地方道にあたるものは300番台のみであり、 400番台は一般都道と同じくhighway=secondaryにするのが適切であると思われます。 例えば、hayashiさんがhighway=living_streetの議論で挙げられた道(秋葉原中央通り、都道437号線)は 現にhighway=secondaryでマッピングされており、これを保持するのが望ましく思います。

全ての道路を調べたわけではありませんが、400番台都道の大多数はhighway=secondaryとして描かれているので、表の記述を修正するのが良いのではないでしょうか。

--Yumean1119 (talk) 06:42, 31 March 2019 (UTC)

2019-04-19 [OSM-ja] Feature Proposal - RFC Proposed Japan tagging/Road types Implies and Useful combination

highway=cyclewayが'Approved'となったことにより、Japan_tagging#Road_types に「Useful combination」項目が追加されました。

他の 'Road types' についても「Useful combination」項目の記載と「Implies」項目の見直しを行いたいと思います。

Proposed_Japan_tagging/Road_types」に、改定提案を示しています。

  • 改善点
  • 問題点

など、ございましたらお知らせください。

来週の金曜までに問題点の指摘がなければ、この内容で 承認投票 に入る予定です。

--hayashi (talk) 09:51, 19 April 2019 (UTC)

2019-04-19 "Useful Combination"について

改定提案を見てきて思ったのが「highway=cyclewayの'Useful Combination'が他と比べて浮いている」ということです。

私がhighway=cyclewayを提案したときの'Useful Combination'は、wikiページの highway=cyclewayの'Useful Combination'を引用して持ってきたものでした。

しかし、今回のhayashiさんの提案にある他の道路種別の'Useful Combination'を拝見すると、 「よく併用されるタグ」というよりも「併用を推奨するタグ」に近いように思われました。

highway=cyclewayの'Useful Combination'から'name=*', 'ref=*', 'lit=*'を削除すればこの「浮いている」感じを解消できそうですが、いかがでしょうか。

石野 2019-04-19 原文

対応

  • 日本では一般的ではない'通り名name=*'と'通り番号ref=*'を除外してみました
  • 'lit=*'については、日本でも推奨したい項目なのでそのまま残しました

--hayashi (talk) 14:37, 25 April 2019 (UTC)