JA talk:Proposed Japan tagging/Road types

From OpenStreetMap Wiki
Jump to navigation Jump to search
Japan_tagging/Road_types
Proposal status: Obsoleted (inactive)
Proposed by: hayashi
Tagging: highway=motorway
Applies to:
Definition: Implies of Japan_tagging Road_types
Statistics:

Draft started: 2019-01-26

この提案は「Proposed_Japan_tagging/Road_types」に記載した提案に切り替えます

この提案の方式では、「自動車専用道路」において、

motorcar=designated
agricultural=yes

というような、冗長な組み合わせを推奨することになるため廃案としました


Proposal(提案内容)

Japan_tagging Road_types」の motorway , motorway_link , motorway_junctionImplies部分

Key Value Element Comment Example Typical image Implies
highway motorway ウェイ Expressways or motor roads. If you see a sign drawn a white car in blue background: Japanese Road sign (Vehicles Only).svg at the entrance, it must be motorway. Most of motorways in Japan are toll roads. If it is toll-free, please tag toll=no.

自動車専用道路。青地に白い車の標識のある道。 高速道路有料道路、国道のバイパスなどにこの標識があったらこれに分類します。

noframe

Tomei Expressway東名高速道路), Shuto Expressway首都高速道路), Hachioji Bypass (八王子バイパス), Hakone Turnpike箱根ターンパイク).

Shuto expressway tatsumi jct ii.jpg
highway motorway_link ウェイ The link roads (sliproads / ramps) leading to and from a motorway. Normally with the same motorway restrictions.

自動車専用道路への出入りに使用する連絡路や加速車線。通常は自動車専用道路と同じ利用制限が適用されている。

noframe
KoshokuJCT.JPG
highway motorway_junction ノード Indicates a junction or exit ref should be set to the exit number or junction identifier.

自動車専用道路のインターチェンジ(出入口)番号を表示する際に使用する。

Kaizuka IC (Osaka).jpg

変更点

Impliesの項目に、

Rationale(理由)

車両種別によるアクセス制限」が承認されたことにより、それ以前から運用さてていた「Japan_tagging Road_types」と差が生じてしまいました。

本来ならば、長年運用されていた「Japan_tagging Road_types」を変更するよりも、定義されたばかりの「車両種別によるアクセス制限」を修正するほうが既存タグへの影響が少ないのですが、現状の「Japan_tagging Road_types」は、「transportation mode / 車両種別」の定義が曖昧なまま制定されたものなので、これを機に「Japan_tagging Road_types」を改定しようと思います。

'access=no'の追加

現行の「Japan_tagging Road_types」の motorwayImplies について、

foot=no
bicycle=no
motorcar=designated
motorcycle=designated

となっていますが、「access=no」がないため、上記4つの項目(foot,bicycle,motorcar,motorcycle)以外はすべてyesに扱われてしまいます。(「軽車両」や「原付」も通行可能とみなされてしまう)

access=no」を追記して、不要となった「foot=no」と「bicycle=no」を削除すると、

access=no
motorcar=designated
motorcycle=designated

となり、下記のような 日本の「motorway(自動車専用道路)」の規定に則った定義になります。

access
┣━ Sinnbild Fußgänger.svg foot   歩行者
┗━ vehicle すべての車両
  ┣━ Sinnbild Radfahrer.svg bicycle     自転車
  ┣━ Sinnbild - Gespannfuhrwerke.svg carriage    自転車以外の軽車両
  ┗━ motor_vehicle 動力付き車両
    ┣━ tram 路面電車
    ┣━ trolleybus 「トロリー」
    ┣━ (motorcycle + moped + mofa)「二輪
    ┃ ┣━ Sinnbild Kraftrad.svg motorcycle 「自二輪」
    ┃ ┣━ Sinnbild Mofa.svg moped 「小二輪(原付を除く)」
    ┃ ┗━ Sinnbild Mofa.svg mofa 「原付」
    ┗━ Sinnbild PKW.svg motorcar 二輪の自動車以外の自動車
      ┣━ LKW mit Aufleger aus Zusatzzeichen 1048-14.svg hgv_articulated 「けん引」
      ┣━ disabled 「標章車」
      ┣━ Sinnbild Traktor.svg agricultural 「小特」
      ┣━ Aiga taxi.svg taxi      「タクシー」
      ┗━ (hgv + bus) 「大型等」
        ┣━ (以下省略)
        ┗━   :

'agricultural=no'の追加

「高速自動車国道」での'agricultural=no'

Japan_tagging Road_types」の motorwayImplies には、

maxspeed=100 (高速道路でないときは、maxspeed=60 などに)

の記述があるので、単に「motorway」とした場合は、「高速自動車国道」とみなされます。

しかし、「高速自動車国道」では「最低速度が50km/h(minspeed=50)」となり、構造的に最高速度が15km/hの「小特(agricultural)」は走行できません。(agricultural=no

一方で、「Japan_tagging Road_types」のImpliesには、「minspeed=50」が含まれませんので、

高速自動車国道 <-- 'minspeed=50'を付加する
高速自動車国道以外 <-- 'minspeed=50'を付加しない

というタグ付けが発生します。

ここで、「高速自動車国道」における「小特(agricultural)」の扱いについて2つの解釈が発生します。

どちらが正しいとかの議論をしても不毛なので、

Impliesに、

agricultural=no

を追加しましょうということです。

<補足>

  • 「高速自動車国道」でも全区間が「最低速度50km/h」に設定されているわけではありません。「高速自動車国道」だったら'minspeed=50'を一律につければ良いというものではありません
  • 「高速自動車国道」であっても「最低速度50km/h」が設定されていなければ「小特(agricultural)」が走行できるというわけでは無いようです(法令上のグレーゾーン)ので、「minspeed=50 ならば agricultural=no」という法則は成立しないと考えられます。

「自動車専用道路」での'agricultural=yes'

'motorway'での「小特(agricultural)」については、「車両種別によるアクセス制限」に出てきた新しい概念です。

現状では「自動車専用道路」と「高速自動車国道」との区別はなされていませんので、「小特(agricultural)」についても考慮されていません。(前出の<補足>に述べたように'|minspeed,|maxspeed'などによる区分けでは不十分)

すでにマッピングされた'motorway'は一時的に「高速自動車国道(agricultural=no)」とみなされます。

現地調査等によって「自動車専用道路」と判別された場合には

agricultural=yes/no

を追加してください。

'タグagricultural=*'の有無でそのPOIがどの程度詳しく調査されたのを判別することができるようになります。

  • 「自動車専用道路」であっても制限標識で「小特(agricultural)」の通行が規制されている場合があります。

Examples(実例)

Japanese Road sign (Vehicles Only).svgの標識は「補助標識」によって「高速自動車国道」と「自動車専用道路」を区別できます。「高速自動車国道」か「自動車専用道路」かによってタグ付けが変わります。

Highway2.jpg 「高速自動車国道」の例

Japanese Road sign (Vehicles Only).svgの標識の下にある補助標識に「高速自動車国道」の表示がある場合

ウェイ highway=motorway_link
    lanes=1      <-- 2車線ならImpliesで定義済み
    (smoothness=excellent)
    (surface=paved)
    (oneway=yes)  <-- 対面通行領域は、oneway=noが必要
    maxspeed=40   <-- 制限標識が存在しなければ'Implesのmaxspeed=100'になる
    (toll=yes)    <-- 無料なら'toll=no'が必要
    (access=no)
    (motorcar=designated)
    (motorcycle=designated)  <-- 'moped=no'と'mofa=no'はImpliesで定義済み
    (agricultural=no)
ウェイ highway=motorway (本線部分)
    (lanes=2)      <-- 2車線ならImpliesで定義済み
    (smoothness=excellent)
    (surface=paved)
    (oneway=yes)  <-- 対面通行区間は、oneway=noが必要
    (maxspeed=100)  <-- 制限標識が存在しなければ'Implesのmaxspeed=100'になるのでImpliesで定義済み
    minspeed=50   <-- 高速自動車国道の最低速度は50km/h
    (toll=yes)    <-- 無料なら'toll=no'が必要
    (access=no)
    (motorcar=designated)
    (motorcycle=designated)  <-- 'moped=no'と'mofa=no'はImpliesで定義済み
    (agricultural=no)
  • 「'( )'カッコ」がついてるタグは JapanTaggingのImpliesで定義済みなので入力する必要がありません。
  • 高速自動車国道では「小特(agricultural)」は通行禁止、(agricultural=no)
  • 高速自動車国道の本線部分の最低速度は50km/h(minspeed=50)
  • 高速自動車国道では制限標識がなければ最高速度は100km/h(maxspeed=100)
Japanese Road sign (Vehicles Only).svg
自動車専用道路
「自動車専用道路」の例

Japanese Road sign (Vehicles Only).svgの標識の下にある補助標識が「自動車専用道路」の場合、あるいは「高速自動車国道」の表示がない場合

ウェイ highway=motorway_link
    lanes=1      <-- 2車線ならImpliesで定義済み
    (smoothness=excellent)
    (surface=paved)
    (oneway=yes)  <-- 対面通行区間は、oneway=noが必要
    maxspeed=40   <-- 制限標識が存在しなければ'Implesのmaxspeed=100'になってしまう
    (toll=yes)    <-- 無料なら'toll=no'が必要
    (access=no)
    (motorcar=designated)
    (motorcycle=designated)  <-- 'moped=no'と'mofa=no'はImpliesで定義済み
    agricultural=yes   <-- Impliesの'agricultural=no'を打ち消すために必要
ウェイ highway=motorway (本線部分)
    (lanes=2)      <-- 2車線ならImpliesで定義済み
    (smoothness=excellent)
    (surface=paved)
    (oneway=yes)  <-- 対面通行領域は、oneway=noが必要
    maxspeed=60   <-- 制限標識が存在しなくても'Implesのmaxspeed=100'を打ち消すために必要
    minspeed=50   <-- 自動車専用道路では最低速度は設定されていないので不要
    (toll=yes)    <-- 無料なら'toll=no'が必要
    (access=no)
    (motorcar=designated)
    (motorcycle=designated)  <-- 'moped=no'と'mofa=no'はImpliesで定義済み
    agricultural=yes   <-- Impliesの'agricultural=no'を打ち消すために必要
  • 「'( )'カッコ」がついてるタグは JapanTaggingのImpliesで定義済みなので入力する必要がありません。
  • 自動車専用道路では「小特(agricultural)」は通行可、(agricultural=yes)
  • 自動車専用道路では最低速度制限されない(minspeed=*)
  • 自動車専用道路では制限標識がなければ最高速度は一般道と同じ(maxspeed=60)

Tagging(タグ付け)

Applies to(適用対象)

Rendering(レンダリング)

Features/Pages affected(影響がある機能/ページ)

External Discussions(外部の議論)

name date title link
2019年 1月 22日 (火) 13:05:49 UTC kkondo [OSM-ja] 日本の「Acces / 交通手段による制限 - 陸上交通 車両種別アクセス」について Talk-ja
2019年 1月 23日 (水) 15:59:03 UTC yuu hayashi [OSM-ja] 日本の「Acces / 交通手段による制限 - 陸上交通 車両種別アクセス」について Talk-ja
UTC [OSM-ja] Talk-ja
UTC [OSM-ja] Talk-ja
UTC [OSM-ja] Talk-ja
UTC [OSM-ja] Talk-ja

Comments(コメント)

Please comment on the discussion page.

コメントを 議論 のページに書き加えてください。