User:Tom G3X/memo tag
Jump to navigation
Jump to search
河川
- 自然な河川(普通の河川)
- 人工の河川
- 河川のエリア
- 河川の施設
waterway=weir
-- 堰(せき)。川を横切って建造された障害物。時々工業用水の確保の為に作られている。水だけは上から流れることができる。waterway=dam
-- ダム。水を蓄えるために作られた川や流れを横切る壁。通常ダムは、上を水が流れ出る様には作られていない。waterway=dock
-- ドッグ。荷の積み下ろしや船の建造や修理に使われるような、閉じられたエリアの水域。- 閘門の水門
waterway=turning_point
-- 転回所。船艇の向かう向きを変える場所。船が川や運河の幅より長い場所にある。- maxlength=*を使って、船艇の最大長さを記述する。
waterway=boatyard
-- ボートヤード。建造・修理・保存の為の、水域の外の場所。
道路
- 一般道
highway=motorway
-- 高速道路。highway=trunk
-- 国道。highway=primary
-- 県道1桁highway=secondary
-- 県道2桁highway=tertiary
-- 自動車が十分対面通行できる幅4 m以上、2車線以上。highway=unclassified
-- 特に他の種別に入らない地味な道路。highway=residential
-- 住宅地区へ入る道路や住宅地区を囲む道路highway=living_street
-- 歩行者が自動車よりも優先される街路highway=track
-- 農道(あぜ道?)、林道などの砂利道。
- 小道
highway=path
-- 用途が特定されていない小道や共用されている小道。highway=cycleway
-- 主に自転車専用の小道。自転車専用道路、自転車道など。highway=footway
-- 主に歩行者専用の小道。歩行者専用道路、歩道、遊歩道など(砂利道のものも含む)。highway=bridleway
-- 馬用の小道。ブライドルウェイ、乗馬道。highway=byway
-- でき上がっていない又は整備されていない間道で、通常は歩行者・馬(騎乗又は曳いて)・自転車と同様に馬車や荷車などの車両も利用できるもの。highway=steps
-- 歩道にある階段。step_count=*
-- 階段が何段あるかを示すことができる。
- 敷地内道路
- 施設など
highway=raceway
-- レース用のコースやトラック- 不明な道路
highway=*
森林
- 森林
natural=wood
-- デフォルト、および原始林と判明している場合- 数種混じってたり、下地がほとんど沼だったりなど、人間の生活観がまったくないような林
- 道などないことが多いと思うので、普通のマッパーは入っていかないと思います。大抵は古墳とか聖地とか国立公園とかと一緒になっていて、立ち入りが厳しいことが多いです。
??landuse=wood
-- 人間の手で管理されていると判明している場合サクラ・ミカン・クリ・ブドウ・マツ・カエデ・ブナ・シイなどの単独の林
landuse=forest
-- 木材生産に使われることが判明している場合- スギ・カシ・ヒノキ・キリの単独林で、枝が少ないもの
- 自然保護区域
leisure=nature_reserve
-- 自然保護区域。
土地利用
- 商業用地
landuse=commercial
-- 営利地。オフィスやビジネスパークが建てられる。landuse=retail
-- 商業地。店が建てられる。
- 住宅用地
landuse=residential
-- 住宅地。家や賃貸家の建物が建てられる。
- 工業用地
landuse=industrial
-- 工業地。軽工場、重工場、倉庫などが建てられる。landuse=railway
-- 鉄道・軌道用の土地。一般には、立ち入りが制限されている。
- 農業用地