JA:Tag:bicycle_road=yes
(Redirected from JA:Key:bicycle road)
![]() |
![]() |
説明 |
---|
自転車道。自転車で走るように指定された道路です。 ![]() |
グループ: 自転車 |
適用できる要素 |
依存するタグ |
|
関連項目 |
状態:事実上の標準 |
ツール |
自転車道は自転車で走るように指定された道路です。他の車両は、他に標識で示していない限り通行できません。ヨーロッパではこの種の道路が少しずつ一般的になっています。今のところ、このページはドイツでの場面について書かれています。
タグ付け
標識で示された自転車道は、 bicycle_road=yes
でタグ付けします。ドイツでは以下のタグが暗黙に仮定されますが、ふつうはタグ付けされます。
vehicle=no
(すべての車両が通行禁止)bicycle=designated
またはbicycle=official
(上記のタグを上書きする自転車の通行指定)
加えて
maxspeed=30
(2009年11月1日の改正で、特に指定されない限り最高速度が30km/hに設定された)source:maxspeed=DE:bicycle_road
traffic_sign=DE:244.1
(公式の交通標識)
道路の種類
highway=*
タグを考える上では、道路が自転車道であるかどうかは重要ではありません。値はむしろ、道路の開発状況や交通システムでの重要性によって決まります。
- 居住区域における他の道路と大差ない自転車道には
highway=residential
を使います。例えば、広いアスファルトの車線と歩道がある場合です。補助標識に "Anlieger frei" (access=destination
) または "KFZ frei" (motor_vehicle=yes
) とある場合は、highway=residential
が正しい値とする良い根拠です。 - ふつうの自転車道や小道に見える道路は、
highway=cycleway
またはhighway=path
を使います。
他に、 highway=service
や highway=unclassified
を使うことができます。
補助標識
交通標識 | タグ付け | 説明 |
---|---|---|
![]() (Sign 1020-30) |
vehicle=destination
|
-- |
![]() (Sign 1022-12) |
motorcycle=yes
|
vehicle=no も適しています
|
![]() (Sign 1024-10) |
motorcar=yes
|
vehicle=no も適しています
|
![]() |
motor_vehicle=yes
|
"KFZ frei" と同じ意味です |
例
-
車道があり、縁石がなく、駐車区画の左に砂利の歩道がある
-
車道と縁石がある
-
車道がないが縁石がある
-
補助標識がついた交通標識 244.1
レンダリング
今のところ、 Mapnik および OpenCycleMap は自転車道をレンダリングしません。
関連項目
- Fahrradstraße(Wikipedia)
- Proposed_features/cycleroad -
highway=*
に新しい値を導入しようとする古い提案 - Proposed_features/Footway - 道路の左右にある歩道についての情報
- Proposed_features/Sidewalk - 上記と同じだが、 footway の代わりに sidewalk を使ったもの
|