JA:Tag:highway=residential
Jump to navigation
Jump to search
![]() |
説明 |
---|
住宅地内の道路 ![]() |
OSM Cartoでのレンダリング |
![]() |
グループ: 道路 |
適用できる要素 |
含まれる意味 |
よく併用されるタグ |
関連項目 |
状態:事実上の標準 |
|
ツール |
highway=residentialタグは住宅地区へのアクセス道路や住宅地区内の道路であって、通常通過交通には使われないものに使われます(通過交通に使われる道路はunclassifiedやtertiaryです)。
以下のガイドラインは、町中の道でresidentialとunclassifiedのどちらを使用するか分からない場合に便利です。
- residential - 普段、地区内の交通のみが利用する道路。
- unclassified - ふつう道路ネットワークの最も下位を構成する分類外道路(highway=tertiary より下位の道路)。小さい集落同士を接続している道路。集落の近くで厳しい速度制限や交通静穏化設備がある区間にはunclassifiedではなくresidentialを使ってください。(highway=unclassified も参照してください。)
関連項目:
- highway=living_street - 歩行者が車より優先され、子どもが道路上で遊べ、最高速度が低い道路。
- highway=service - 建物、サービスエリア、砂浜、キャンプ上などへアクセスするための構内道路。
マッピング方法
住宅街の中の道路をマップするためには、単純なウェイ以外に必要なものはありません。 highway=residential タグと、必要に応じて name=* を追加します。
組み合わせて使うタグ
アメリカ – TIGER データインポート
- 詳しい情報は TIGER fixup#Wrong highway classifications を参照
TIGER データからアメリカの道路データを大規模にインポートした際、 highway=residential タグが過剰に使用されています。上記のガイドラインに基づけば、これらの道路は、かなりの割合のものが highway=unclassified または highway=tertiary とタグ付けすることができます。
|