JA:Bing Maps/Mapping objects
Jump to navigation
Jump to search
Bing衛星画像を元にして描けそうな地物をまとめてみました。他に気付いたものがあればぜひ追記してください。
道路・交通
対象 | タグ | 判断基準 | 実例 | コメント |
---|---|---|---|---|
道路(2車線) | highway=tertiary |
路面にセンターラインあり | secondary以上の判断には別途情報が必要 | |
道路(1.5車線) | highway=unclassified |
路面にセンターライン無し | ||
道路(住宅街) | highway=residential |
住宅街の連絡路 | ||
道路(駐車場内) | highway=service |
駐車場内の道路。service=parking_aisle も一緒に付与 |
||
道路(一時停止) | highway=stop |
出口路面に「とまれ」の文字や停止線 | ||
道路(一方通行) | oneway=yes |
出口路面中央に「とまれ」の文字 | ||
道路(歩道) | highway=footway footway=sidewalk |
道路脇の歩道 | ||
道路(横断歩道) | highway=footway footway=crossing |
交差点の横断歩道マーク | ウェイで表現する最近の方式。 | |
道路(横断歩道) | highway=crossing |
交差点の横断歩道マーク | 車道上(ウェイ)の横断歩道の位置にノードで打つ従来方式。 | |
点字ブロック | tactile_paving=yes |
黄色の点字ブロックが敷かれた歩道 | ||
路面 | surface=unpaved |
舗装されていない路面 | 日本の道路はpavedがデフォルト | |
車線数 | lanes=数字 |
車線の区切り線 | ||
駅舎 | building=train_station |
多くは線路をまたぐ建物 | ||
駅 | railway=station |
駅舎と同じ | 駅舎(エリア)に付けると分かりやすい | |
プラットホーム | railway=platform |
駅舎の下にある細長いエリア | 番線を書くと分かりやすい | |
線路 | railway=rail |
枕木とレール | 複線はそれぞれに引く | |
鉄道敷地 | landuse=railway |
線路/駅周辺の空き地 | ||
ヘリポート | aeroway=helipad |
ビル屋上などに丸で囲まれた大きな「H」の文字があります。 | 「R」の文字は違います。 |
建造物
対象 | タグ | 判断基準 | 実例 | コメント |
---|---|---|---|---|
ビル | building=yes |
建物全般 | ||
民家 | building=house |
|||
駐車場 | amenity=parking |
駐車位置の区切り線など | ||
壁、石垣 | barrier=wall |
|||
生垣 | barrier=hedge |
|||
柵 | barrier=fence |
|||
塔 | man_made=tower |
|||
工場 | man_made=works |
|||
パイプライン | man_made=pipeline |
|||
電力塔 | power=tower |
|||
電力線 | power=line |
|||
街路灯 | highway=street_lamp |
街路灯 | 影の形でわかる場合がある |
土地利用・自然
対象 | タグ | 判断基準 | 実例 | コメント |
---|---|---|---|---|
更地 | landuse=brownfield |
|||
建設予定地 | landuse=greenfield |
|||
建設現場 | landuse=construction |
建築中の建物など | 撮影日付に注意 | |
ゴミ埋立地 | landuse=landfill |
|||
緑地帯 | landuse=grass |
|||
住宅地 | landuse=residential |
民家/アパート風の建物が密集 | ||
公園 | leisure=park |
|||
運動場 | leisure=pitch |
|||
校庭 | leisure=pitch sport=multi access=private |
|||
プール(学校) | leisure=swimming_pool access=private |
|||
共同墓地 | landuse=cemetery |
規模の大きい | ||
墓地 | amenity=grave_yard |
寺院に隣接した小規模 | ||
農地 | landuse=farmland |
田んぼや畑 | ||
温室 | landuse=greenhouse_horticulture |
ビニールハウス,温室 | ||
牧草地 | landuse=meadow |
|||
草原(自然) | natural=grassland |
|||
果樹園 | landuse=orchard |
低木が整然と植えられている | ||
森林(原生林) | natural=wood |
判断が難しいかも | ||
森林(人工林など) | landuse=forest |
管理された森林はこちら | ||
低木の藪 | natural=scrub |
|||
低木の荒野 | natural=heath |
|||
鉱山 | landuse=quarry |
鉱山、採石場 | ||
ガレ場 | natural=scree |
|||
崖 | natural=cliff |
|||
山頂 | natural=peak |
|||
火山 | natural=volcano |
|||
砂地 | natural=sand |
|||
泥地 | natural=mud |
|||
湿原 | natural=wetland |
|||
湖沼(天然) | natural=water |
水域 | ||
広い河川 | waterway=riverbank |
水域と河原 | 両岸の間をエリアで描く |
沿岸
対象 | タグ | 判断基準 | 実例 | コメント |
---|---|---|---|---|
桟橋 | man_made=pier |
海岸から突き出ている船着き場(mooring=yes)、遊歩道 | ||
防波堤・護岸ブロック | man_made=breakwater |
波浪・津波から港湾や海岸を防ぐ構造物。 | ||
突堤 | man_made=jetty |
木や石で造られ、岸壁とつながったもの | ||
防砂堤 | man_made=groyne |
海岸線の土砂流出を防ぐ人工の川岸 | ||
灯台 | man_made=lighthouse |
岬や堤防の突端など | ||
浜辺 | natural=beach |
|||
湾 | natural=bay |
|||
ビーコン | man_made=beacon |
|||
マリーナ | leisure=marina |
船だまり | ||
ガスタンク | man_made=gasometer |
|||
塔 | man_made=tower |
|||
クレーン | man_made=crane |
|||
崖 | natural=cliff |
|||
岬 | natural=peak |