JA:バス
![]() |
|
説明 |
公共交通機関の一形態です |
タグ |

バスや 高速バス、トロリーバスは、 公共交通機関の一種で、主として道路網上で運行されます。バス停、バスステーション、様々な関連地物からなるバスルートとして表現されます。
バス停とバスステーション
バス停を地図に書き込む最も簡単な方法としては、public_transport=platformタグを付けたノードかエリアを、道路を示すウェイの横に、乗客がバスへ乗り込む直前に待機する位置(乗車位置)に追加します。乗車位置には、バス停の標柱やバスシェルター(訳注:屋根とベンチを備えた待合室)が設置されていることが多いでしょう。バス停の標柱やバスシェルターは、乗車位置から数メートル程度離れている場合もあります。標柱や時刻表に表示されているとおりに、バス停の名前を記入してください。
バスステーション(訳注:日本では「バスターミナル」「バスセンター」など、他の表現が使われることもある)を地図に書き込む方法としては、public_transport=stationタグを付けたエリアを追加します。
バス停の周辺や、バスステーションの内部に、amenity=benchなど他の地物を追加してもよいでしょう。
かつて数年前までは、バス停はhighway=bus_stopとタグ付けされていました。現在もこの方法が見られますが、それが道路脇にあるならpublic_transport=platformと、道路上にあるならpublic_transport=stop_positionと、それぞれ書き換えられるべきでしょう。
停車位置とバス停
バス停をより正確に地図に書き込むには乗車位置に加えて、public_transport=stop_positionタグを付けたノードを、道路を示すウェイの上に、道路上でバスが停車する位置に追加します。バス停車帯(訳注:バス停に停車するバスのために、歩道側へ拡張された台形の専用空間)にバス停がある場合にも、ウェイの"上"にノードを追加します。「停車位置(stop position)」と「乗車位置(platform)」を、同一のバス停として関連付けるために、リレーションpublic_transport=stop_areaを使用します。このリレーションには、名前・参照番号・運営者・ネットワークなど、バス停に関するあらゆる情報を記入できます。
バス路線
バス路線(例えば「38系統」)を書き込む方法としては、そのルートに含まれる全ての要素をメンバーとして持つリレーションを作成します。これにはバスが走行する全ての道(ウェイ)と、停まる全てのバス停(ノードや時にはエリア)が含まれます。
系統に属するひとつの運転方向ごとにひとつのリレーションを作ってください。経由地が異なるものにも、同様に作って下さい。このリレーションにはtype=route+route=bus/route=trolleybusとタグ付けします。
運転方向や経由地の異なるリレーション同士をひとつの系統としてまとめるために、もうひとつリレーションを作り、こちらはtype=route_master+route_master=bus/route_master=trolleybusとタグ付けして下さい。この親リレーションはルートを示すリレーションだけをメンバーとして持ち、ref=38といった系統全体に関する情報を書きます。
バス系統が所属するバスネットワークを示すには、operator=*タグ、network=*タグを使って下さい。片方でも両方でも構いません。
バス用の車線や道路
- 主な記事:Bus lanes
バスは概してhighway=*タグの通常の[1]道路を走行するものですが、時にはバス用の特別な設備が施されていることがあります。
OpenStreetMapで通常の道路でのバス車線を表すには、一般的なやり方が2つあります。busway=*を使うやり方では道路の片側や両側に1車線以上のバス用車線がある、と示すことができます。一方JA:Key:lanes:psvを使うやり方では(バスを含む)公共交通の車両のための車線数とそれらの行き先を示すことができます。どちらのやり方も自転車道と一緒に使えます。両方のやり方を同時に使うこともできますが、詳しくは Bus lanes を見て下さい。
これらの一般的な2つのやり方で、多くの地図では充分でしょう。その上で、車線単位での情報に関しては、高度な:lanes 接尾辞を用いることで扱うことができます。
バス用車線を含むウェイには、法的な通行可能性を示すaccess=*タグや高さ制限を示すmaxheight=*タグを適切な場面ではつけると役に立ちます。トロリーバス向けの架線はtrolley_wire=yesを使って道路に含めてください。
バスマップ
以下のサイトではリレーションデータに基づくバスルートを描画します。
- Öpnvkarte (http://öpnvkarte.de/ 、別名 http://www.openbusmap.org/ 、また OSM Inspector Public Transport - Networkでも見られる) 全世界をカバーする公共交通マップ。
- OSMTransport 全世界のバス、トラム、鉄道を描画。路線カラーを考慮します。
- Openmap.lt : openbusmap.orgのひとつと似ている描画を行う。
- Andy Allan氏の 交通マップ レイヤーでは全世界の交通輸送に関する道を表示します(OSMのスリッピーマップで利用可能)
都市毎のバス定義
アルゼンチン
- Área metropolitana del Alto Valle del Río Negro
- Área metropolitana del Valle inferior del Río Chubut
- Área metropolitana de Bahía Blanca
- Área metropolitana de Bariloche
- Área metropolitana de Buenos Aires
- Área metropolitana de Caleta Olivia
- Área metropolitana de Catamarca
- Área metropolitana de Comodoro Rivadavia
- Área metropolitana de Córdoba
- Área metropolitana de Jujuy
- Área metropolitana de Mar del Plata
- Área metropolitana de Mendoza
- Área metropolitana de Partido de La Costa
- Área metropolitana de Posadas
- Área metropolitana de Rosario
- Área metropolitana de Salta
- Área metropolitana de SAO
- Área metropolitana de San Juan
- Área metropolitana de San Martín de los Andes
- Área metropolitana de Santa Fe
- Área metropolitana de Santa Rosa
- Área metropolitana de Santiago del Estero
- Área metropolitana de Sierra Grande
- Área metropolitana de Viedma
- Azul
- Bell Ville
- Concordia
- Carlos Paz
- Corrientes
- El Calafate
- Esquel
- Formosa
- General Pico
- Gualeguay
- Malargue
- La Rioja
- Necochea
- Olavarría
- Paraná
- Pergamino
- Puerto Madryn
- Punta Alta
- Rafaela
- Resistencia
- Río Cuarto
- Río Gallegos
- Río Grande
- Tandil
- Ushuaia
- Venado Tuerto
- Zapala
オーストラリア
ブラジル
カナダ
中国
チェコ
デンマーク
フィンランド
フランス
ドイツ
ギリシャ
イタリア
日本
ニカラグア
ポーランド
ポルトガル
スロバキア
スペイン
スウェーデン
スイス
- Switzerland overview
- Aargau/Solothurn
- Bern/Solothurn
- Ostschweiz
- Berneroberland
- Genève
- Schwyz
- Zug
- Zürich
台湾
オランダ
トルコ
- İstanbul (İETT/İstanbul Electrics, Tunnel and Trams)
- İzmir (ESHOT and İZULAŞ)
- その他の運営主体による都市間路線
イギリス
- London
- Manchester
- Bath
- Bristol
- Weston-super-Mare
- West Midlands
- Cambridgeshire
- Lancashire
- Isle of Wight
- Northeast Hertfordshire
- Dorset
- Swansea
- Aberdeen
アメリカ
- Orlando, FL: 大部分の路線が追加済み
- Bus routes in Maricopa County--Metro Phoenix Arizona
- Detroit, MI: いくつかの郊外路線は追加済みだが、その大部分はバス停抜きである。
- New Jersey
- Reno-Carson City, NV
提案
- Proposed_features/Public_Transport (2011-04-20 に承認)
- Proposed_features/unified_stoparea
- User:Oxomoa/Public_transport_schema
参考文献
- ↑ primary/secondary/tertiary/unclassified/residential 等、自動車が通り"highway"と区分されるあらゆる道。
|